代表の挨拶


代表取締役 波村 祥一郎

新たな成長をめざして

私たちは「答えのないものを大切」にします。

近年飛躍的に進む、AIの進歩により、

「答えのあるものはすべてロボットやITシステムがおこなう時代」に変わろうとしているからです。

答えの出ない「人間の感情」であったり、「利害を超えた関係性」

そんな人の心とIT産業は今度どう向き合い、どう付き合っていくのか

私たち人間はこのような問題とより真摯に向き合っていかなければなりません。

これからの人間らしさとは何か、人間がすべき仕事とは何か、IT産業は人々とどのように向き合えばよいか、

私たちは「成長」をキーワードとして真剣に考え問い続けてまいります。

WAVE LOG

【全社員がAIを使える組織へ】2027年度までに全社員をAI人財にするNTTデータの本気

2025/10/29

【伝説の3D地図が進化!】「Mini Tokyo 3D」開発者が生んだ次世代アプリ「GTFS box」が切り拓く公共交通データの未来

2025/10/22

「農家は Replace() されました」が正式リリース!ドローン×プログラミングで耕す農業パズルの世界

2025/10/15

ChatGPTが“アプリの操作”まで可能に!OpenAIが発表した新機能「Apps SDK」とは?

2025/10/08

【広告革命】電通・ソフトバンクら4社が本気!「心を動かす」日本語コピー特化型AI開発の衝撃

2025/10/01